アークナイツ PR

『アークナイツ』私の進行状況

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私にはタワーディフェンスが難しくて、なかなか『アークナイツ』が進まないのですが。

どんな感じで進んでいるか備忘録として残しておこうと思います。

行き詰まったら、この進行状況を見て(あぁ、過去の自分も泣きながら頑張ってたな)と思い出すために。

って、毎日行き詰まってるけど。

あと素人なので、記載間違い、勘違いなどありましたら優しく教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

進捗具合

1日目ゲームをパソコンでやろうと思ったらMac版がなく、目を丸くする。BlueStacksというゲームプラットフォームとやらをダウンロード。
無事に『アークナイツ』をダウンロードできたので、限定オペレーター”ユー”を引くためにリセマラ開始。11回ほどリセマラするも飽きたので初日終了。
2日目まさかの1回目で”ユー”が出たのでYostar IDと連携し、本格的にゲーム開始。
0-11までクリアして基地を建設。チュートリアルで発電所、貿易書、製造所まで作成。続いて宿舎と加工所も作成。
洋服(コーデ)が購入可能になった。フェンの洋服がもらえた!
新人応援パックを購入しテンニンカに入職してもらった
1-1をクリア。制御中枢をレベル2にした?応接室も建設。
殲滅作戦を解放できた
3日目TR-9で苦戦した
1-11まで完了
4日目基地の制御中枢をレベル3に、加工所をレベル2にできた
研修任務の2ページ目をクリア出来た
5日目基地内で受注停止が起きる。意味がわからず狼狽。単にオペレーターを配置してなかっただけだった。
SK-3をクリアし、加工所で中級補強材が作れるようになった
発電所をレベル3にした(現在、発電所3つ、製造所4つ、貿易所2つになった)
基地の制御中枢で三人目が配置できるようになっていた
スタートダッシュガチャでパフューマーが入職
メインは2-8に辿り着く。強襲作戦が解放されたらしい。
6日目ドクターのレベル10
2-10をクリアできず泣く。お借りした荒蕪(こうぶ)ラップランドが強すぎて欲しくなる。
この辺で

 

困ったこと

Macじゃ出来ない?!

いかんせんiPhoneでは文字が小さいだろう、と思い。

パソコン(Mac)で『アークナイツ』をやろうと思ったら、あれ、ゲームがないな?

iPhoneとiPadは対応しているけれど、Mac版はないと。

調べた所、BlueStacksをダウンロード→Google Play Storeから『アークナイツ』をダウンロードし無事に始めることができました。

参考にしたサイト:アークナイツをMacでプレイする方法!Appleシリコン搭載Mac対応で快適操作が可能!

規約違反ではないようですが、ご自身の判断・責任でダウンロードいただきますようにお願いします。私は、この方法で問題なく遊んでおります。

メインの他にも色々あって困惑

「端末」を開くと、いっぱいでてくる。どうしたらいいんだ。

メインテーマ分かる、すぐ読みたい
エピソード誰かのエピソード?
サイドストーリー分かる、サイドストーリーですね
資源調達ここで足りない素材とか、お金を稼ぐっぽい
定例事務ここに殲滅作戦があって、ガチャを回すための合成玉を確保するっぽい
長期探索統合戦と略略戦略と生息演算がある。分からん。生息演算に足を踏み入れてみたら、砂漠に放り込まれた。逃げろ。
定期試練助けて、まったく分からない!!!逃げろ!!!

この他に、イベントとかオムニバスストーリー(イベントの簡単版らしい?)とかあって、分からん。すべてが分からん。

いや、すべてが分かるわけがない。だって初心者なんだもん。

まずはメインテーマを進める。基地の拡充に必須な素材を得るため、1-1、1-8、3-4、4-7まで頑張る。

イベントは、どこまで自分が通用するのかチョロっと覗いてみる。

殲滅作戦で、毎週自分ができるところまで合成玉を集める。合成玉とはガチャを回すのに必要らしい。ガチャ!ガチャのために頑張る!!

私は何を目指せばいいのか?

先輩ドクターが教えてくれたのは

・序盤は、星3と星4をしっかり育てる

・メインできるところまで進めて、詰まったら育成

またメイン進めて、詰まったら育成の繰り返し

・コラボ以外のイベントは、ある程度の戦力が整うまでは無理しなくていい

(コラボは1度きりだけど、コラボ以外のイベントはいつか読めるらしい)

イベント参戦の目安は、メイン6章が余裕に回れるぐらい

・基地の拡張大事

オペレーターの体力や素材の保管上限などがあるので、ちょくちょく見にいくのがコツ。面倒くさかったら1日に一回でも可。

隙あらば見てます。みんなが一生懸命に働いてたり、のんびり休んでる姿が可愛すぎる。

・公開求人

いろんなキャラがもらえるので、”上級エリート”以外はタグは、そこまでこだわらなくてもよい

時間があるときは、ちゃんとタグの組み合わせを調べていますが、テキトーな時も…。始めて20日ぐらいでは、まだ”上級エリート”タグを見たことがありません。

あくまでも先輩ドクターの私見、とのことですが私はんな感じで進めています。

洋服(コーデ)が素敵すぎるんだけど?!

0-11を突破すると購買部が開きました。

そして突如プレゼントされたフェン専用コーデ。

いま発売中のコーデとかみて、オペレーターいないのに欲しいぃい!と叫んでました。

困った、足りない。コーデを大人買いできる蓄えがない。つらい。

error: Content is protected