騎空団 PR

騎空団が好きすぎて辞めた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「あなたのこと好きすぎて、嫌いになりたくないから別れて」

そんなこと言われたことありませんか?

私はありません…。

ありませんが、そういう気持ちになりました、という話です。

 

騎空団(きくうだん)とは

グラブルをやるにあたり、できれば騎空団に所属しておいた方がなにかと助かります。

団に入らなくてもゲーム自体はできるのですが

① 団に所属していないと参加できないイベント(古戦場)がある

② 団でサポートを発動してもらえる(バトル開始時に奥義ゲージアップとか)

③ 団によっては、高難易度のクエストに参加させてもらって素材だけお裾分けしてもらえたり、編成相談などもできる

といったメリットがあります。

まったく騎空士同志の交流がない団(無言団という表記も見かけました)から、Discordというサービスを導入して活発に交流している団など様々あると思います。

あと古戦場中にノルマがある団とか、ノルマないとか。

 

私の団遍歴

駆け出し

ゲームを始めた頃は、周囲にグラブルをやっている人がおらず右往左往。

毎日、インターネットで検索しては分からないことを調べる日々。調べてるうちに、分からないことがでてきて、それを調べていくうちに、何を調べていたか分からなくなるなんてことも。

グラブルといえば”十天衆と古戦場”だとなぜか思い込んでいた私は、とりあえず人生で1回は古戦場を体験してみたいと思い、団を探すことにしました。

といっても、グラブル内にある「騎空団を探す」みたいなところから「無言団」「ノルマなし」みたいなところを探して。

団長さんに入団申請をして、気づいたら承認いただいてました。

団長さんの挨拶欄には誰からも何もコメントがなく、これは挨拶をすべきか、挨拶すら不要という意味なのか結局何もしないまま……。

せめて挨拶しておきなさいよ、過去の自分。

所属してから数ヶ月経過し、古戦場も2回め。

団長さんはお忙しいのか、数日に1回ログインしてる感じで(色々事情もあるだろうからと、それは気にしていなかったのですが)団サポートが度々切れてしまい。

チャット欄で、どなたにお願いすべきか呼びかけましたがどなたからも応答なく。

もう少し古戦場を頑張ってる団に移籍しようと決意したのでした。

 

一度目の移籍

古戦場中に、なんとなく旧ツイッターで転職じゃなくて転団活動をしておりました。

団長さんと副団長さんが仲良さそうだな、リアルでも知り合いっぽいなという団を発見。

ノルマもないし、Discordを導入しているけど参加は自由だというし、初心者でもオッケーというので、古戦場終了後、えいや!と副団長さんに接触。

思い切ってDiscordにも加入し、雑談から編成相談、はたまた高難易度クエストでの素材を分けていただいたり、それはそれは親切で温かい団でした。

状況が変化したのは1年後。

AさんとBさんが加入してから。

Aさんはグラブル熱もあり真面目そうな感じなのですが、どうも団内の人と自分とを比較しがちで。

私個人的な考えではありますが、比較すべきは過去の自分とであり、どれだけ進歩したかは過去との比較でしか分からないのではないか、と。

装備もキャラの状況も、グラブルへのモチベも違う人相手に、勝った負けたみたいなのはどうなのかなぁ、と密かに思っておりました。

もう1人のBさんは、団員さんのお知り合いということでグラブルを始めたばかり。

のはずが、二ヶ月後にはレヴァンスのムゲンHLというクエストでぶっちぎりのトップだし、噂ではスパバハを90%削れるところまでいったらしい……。

ちょうど水古戦場前だったので、それこそ水の武器もキャラも集中して鍛え上げたんだと思われます。私がやっとこさっと最終したハーゼリーラも、ちゃんと最終してました。

これは末恐ろしいことだと、密かに震える私。

するともうAさんはBさんが気になって仕方ないようで、AさんがBさんに対して質問が飛ぶように。

Bさんは優しくきちんとAさんに回答し、Aさんがそれ以上何かを書こうものならBさんの保護者さん(紹介した人や団長さんたち)が間に入る感じで。

そして水古戦場。

もうね、私は泣きながらやってました。
本当は、もう十分やったから休みたかったけれどBさんの頑張りが凄すぎて。

比較すべきは過去の自分とであり他人とではない、なんて誰か書いてましたよね。私です。

正直に書けば負けたくなかった、というのもあります。よく分からない意地で頑張ってました。

団のみなさんに強くしてもらったのに、合わせる顔がないって(いやリアルで会うことはないけれど)。

そして古戦場を終えて、ふと思ったんです。

私、Aさんと同じじゃないか、と。

Bさんのこと、ものすごく気になちゃってるし、負けたくないって思ちゃってるし。

何より自分が1年半かけてグラブルやってきたのに胸を張って「この属性が得意です」って言えないし、ランクと火力が反比例してるし、情けなさすぎるって。

効率的にグラブルが上達するのを目の当たりにして、もう本当に嫌になってしまって。自分自身が。

そして次の古戦場が火だと思って楽しみにしてたのに、光だったのもあってモチベーションが一気に低下。

またBさんが着実に強くなっていくんだろうな、と想像、いや妄想しただけで苦しくなってきてしまい。

悶々と悩んだ末に、退団を申し出ました。

仕事で異動があり(これは本当なんだけど、言い訳に思われてるだろうなぁ)、今までよりもグラブルをやる時間が減ってしまうので、と。

団長さんも副団長さんも、グラブルをやめる訳ではないなら在籍していればいいのにと言ってくれたのですが。

もう、その悶々とした状況から逃げ出したい一心でした。

本当にお世話になったのに申し訳ないことをした、と翌日喪失感で心が押し潰されそうでした。

まぁ、そんな訳で移籍したもののDiscordは残してもらってるんですが。

なんかねぇ、それはそれでやっぱり気になっちゃうなぁと。

 

二度目の移籍

掲示板で探しまして。

一応ノルマはあるものの、普通にイベントに参加していれば問題なさそうだったので。

Discordはあるけれど、ほぼ雑談もなし。

けれど、加入して3日目ぐらいに「天元いきましょ!」「やってみないと分からないし」「行きましょ行きましょ」って練習に誘ってくれたのが、めっちゃおかしかった。

どんな装備してるか一応相談して、これなら行けるんじゃないかってことで、その流れになったんですけど。

翌日は団長の画面を共有してもらって、イメトレ(?)してみたり。

いつか玉割り成功させたいです……練習だと、まぐれで割れたのに……。

 

結論

というわけで、みなさんはどんな理由で団を移籍されてるのか、1つの団にどれぐらい長くいるのか全く分からないのですが。

やっぱり複数人が集まると、いろんなことがあるんだなと思いました。

楽しむためにゲームやってるのにストレスになってたら元も子もないので、余裕を持って楽しめるようになりたいと思います。

皆さまも自分に合った団が見つかりますように。

 

グラブル強くなりたいなぁあああああ。

 

error: Content is protected